睡眠時無呼吸症候群

疾患概要

寝ているときに呼吸が浅くなる・止まってしまうことにより、日中の眠気が取れなくなってしまう状態です。

原因・症状

肥満、のどが狭い、扁桃が大きい、顎が小さいなどが原因であることがあります。原因が不明の方もいらっしゃいます。
寝ているときに呼吸が止まってしまい、朝起きられない、昼寝してしまう、眠気が続いてしまうなどの症状が出現します。

検査

眠っている間の呼吸の状態を調べる検査を行います(アプノモニター)。診断がつかない場合にはご入院していただき、より詳しい検査を受けていただく場合があります(PSG検査)。

治療

睡眠時無呼吸症候群の診断がついた際には、CPAP治療(経鼻的持続陽圧呼吸療法)を開始します。扁桃肥大などがあり、気道が狭くなっているときには手術治療をお勧めさせていただく場合があります。

対象の診療科