- 受付時間
-
8:30~11:30
※一部診療科を除く。
詳しくは外来担当表をご参照ください。
- 診療案内
-
9:00~11:30
※午後の診療につきましては、
各診療科にお問い合わせください。
- 休診日
-
日曜日、祝日及び年末年始
※ ただし、救急医療は除きます。
- 面会時間
-
只今、面会を原則として
禁止しています。
当院ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
2023年の年頭にあたり、今後の取り組みを中心に述べさせていただきます。
女性乳腺外科医、女性看護師による「女性乳腺外科」外来は、第2、第4水曜日に午前・午後診療しております。本年4月からは、同日の乳房X線撮影(マンモグラフィー)担当を女性技師とする予定です。乳腺に関して心配事があれば、紹介状をお持ちの上、受診していただければと思います。
再生医療を実施しております。切らない変形性膝関節症の治療です。膝関節内に一回注射するだけですが、大多数の患者さんの膝関節痛が非常に軽減できるとされています。担当医師と十分相談の上、治療を受けていただければ幸いです。
消化器疾患については、消化器内科による内視鏡手術、消化器外科では、内視鏡外科手術を積極的に導入、臍部のみの切開で行う腹腔鏡下単孔式手術を導入し、身体的負担の少ない患者さんに優しい手術治療を提供いたします。内視鏡検査についてはより多くの患者さんに検査を受けていただけるよう、日々の検査件数増加を検討中です。
泌尿器科領域については、MRI撮影および超音波検査融合画像に基づく前立腺生検法を実施しております。多くの患者さんに正確な診断結果を提供しております。泌尿器がん手術には積極的に内視鏡手術を導入しています。
昨年末にカテーテル検査機器を更新しました。急性脳血管障害、虚血性心疾患に対し、より精緻な診断、迅速な治療が可能となりました。
虚血性心疾患に対するカテーテル治療、脳卒中に対する治療、慢性腎不全に対する透析治療はこれまでも多くの患者さんに実施させていただきました。その治療数は年々増加しております。
当院は、1963年12月、市立武山病院として開設され、約60年間、地域の基幹病院としての役割を担ってまいりました。2010年4月以降は公益社団法人地域医療振興協会が指定管理する病院となりました。
最近、当院が縮小するのではないか、統廃合で閉院するのではないかとのうわさを耳にすることがあり、大変残念に思っております。当院は三浦半島西部地区を中心とした基幹病院として存続し、今後も急性期医療を中心とした高度な医療を提供します。皆様方が必要な時に安心して医療が受けられる病院にしたいと考えております。
当院の理念を「ありがとう」に変更しました。
「ありがとう」
患者さん・ご家族からありがとうと言っていただける病院に。
職員同士が笑顔でありがとうと言い合える病院に。
今後ともご指導ご鞭撻ならびにご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年1月吉日
管理者 関戸 仁
私は医学部を卒業後、主に救急医療、特に循環器救急医療を中心に診療を行って参りました。
救急医療では短時間に簡潔に得た情報と検査所見から病態を推測し的確な診療を行うことが求められます。結果として速やかな症状や病像の改善が認められることが多い一方で、大動脈解離や心原性ショックを合併した心筋梗塞など十分な対応が出来ないうちに死に至る重症例も少なからず経験します。救急患者ではその発症直前まで無症状であったにもかかわらず突然に病態が悪化するなどその病像の変化に対する準備が出来ていないことも多々見られます。
当院としてはこのような患者および患者サイドに我々は求められる最大限に高度な医療を提供するとともに精神的ケアも行うことで全人的な医療を行うことを目指しています。
2022年9月吉日
病院長 木村 一雄
横須賀市立市民病院について何をお探しですか?