- 受付時間
-
8:30~11:30
※一部診療科を除く。
詳しくは外来担当表をご参照ください。
- 診療案内
-
9:00~11:30
※午後の診療につきましては、
各診療科にお問い合わせください。
- 休診日
-
日曜日、祝日及び年末年始
※ ただし、救急医療は除きます。
- 面会時間
-
15:00~18:00
時間や人数等、
条件付きで再開しています。
詳細はお知らせをご確認ください。
新着情報はありません。
脳神経内科は脳・脊髄・末梢神経・神経に関連した血管・筋肉の異常によって生じる症状、麻痺(筋力低下)、しびれ、ふるえ、歩行障害、めまい、頭痛、もの忘れなどを内科的に診断・治療する科です。これらの症状がある場合に診察、検査を行うことで病気の診断をして、治療を行います。
当科で扱う疾患の診断や治療においては、病気がいつからどのような症状をきたしているかを聞き取ること(病歴聴取)が非常に大切になります。患者さんやご家族からお話を伺い、その上で神経学的に異常な所見がないか診察をして、必要な検査で診断を確定し、治療に入ることになります。
検査については一般的な血液検査の他に、脳脊髄液検査や、CT/MRI/脳血流シンチグラフィーなどの画像検査、電気生理学的検査やエコー等を行います。診断の結果によっては神経内科での診療を継続するのではなく、脳神経外科、精神科、整形外科や、その他の内科など他の適切な診療科をご紹介することになります。
当科で扱う疾患としては、脳血管障害・パーキンソン病・筋萎縮性側索硬化症(ALS)、髄膜炎・脳炎・ギラン・バレー症候群などの末梢神経障害・筋疾患など多岐にわたります。なお認知症については、当院では精神科が中心となり診察を行いますが、当科での治療が必要な方もおられるので、連携して治療に携わって参ります。
市民の方に信頼していただける診療科を目指して参ります。
診療部長
吉田 環
大瀧 浩之
木村 瑞希
午前 | |
---|---|
月 | 吉田 環 大瀧 浩之 |
火 |
吉田 環 木村 瑞希 |
水 | 上田 直久 吉田 環 |
木 |
草間 香里 森原 啓介 |
金 | 大瀧 浩之 北澤 悠 |
土 | 休診 |
※2診(表下段の医師):新患担当
診療科・部門のご案内
診療科
診療支援部門
横須賀市立市民病院について何をお探しですか?